新着情報

  • ホーム
  • 新着情報
  • ■政策金利引き上げがもたらす影響【シナジー通信2024年12月】

■政策金利引き上げがもたらす影響【シナジー通信2024年12月】

みなさまにお配りしている「シナジー通信(毎月発行)」。ホームページでもご覧いただけるようになりました。

「Synergy」とは、共同作業の意味です。
2024年12月号で 242回の発行となりました。

 

■気になるニュース

政策金利引き上げがもたらす影響

2024年12月現在世界的なインフレが問題となっており、多くの国の中央銀行(日本では日本銀行)が政策金利を引き上げる動きを見せています。

●政策金利引き上げがもたらす主な影響
・住宅ローン金利の上昇
住宅ローン金利が上がると、住宅ローン返済額が増加し、家を購入しようとする人や、住宅ローンを借り換えようとする人にとっては大きな負担となります。

・消費の抑制
金利上昇により借入に対する心理的なハードルが上がり、消費が抑制される傾向があります。特、高額な買い物や、マイカー購入などを控える人が増える可能性があります。

・円高の可能性
日本の政策金利が上昇すると他の国の金利との差が縮まり円が買われやすくなる可能性があります。円高になると輸出産業は不利になりますが、輸入品価格が下がり消費者にとってはメリットとなる側面もあります。

政策金利引き上げは私たちの生活に様々な影響を与えます。一概に良いことばかり、悪いことばかりとは言えませんが、金利上昇は、一般的に経済活動の抑制につながる可能性が高いと言われています。

 

■セミナー

●サロンFUJIYAMA

個人資産を守るために知恵を絞り
一緒に勉強する仲間と出会う場所です。

お申し込みはこちら:資産形成セミナー

■2025年1月11日(土)  

〇14:30~16:30 ~サロンFUJIYAMA~

ゲストスピーカー:右京 氏
テーマ:「超富裕層が注目する銘柄」
場所:プラサヴェルデ402

■2025年2月1日(土)  

〇14:30~16:30 ~サロンFUJIYAMA~

ゲストスピーカー:DAIBOCHO 氏
テーマ:「未定」
場所:プラサヴェルデ402

お問合せは沼津営業本部&サロン/^〇^\まで
℡ 0120-20-9016(9:00~18:00)
Mail: info@yoshinoag.co.jp

 

■沼津さんさん通りのまちかどアートギャラリー

12月のアーティストは『さのきみか』さんです。

アートギャラリーは、各SNSでご覧いただけます。
Instagram  Facebook  X(旧Twitter) LINE VOOM

政策金利引き上げがもたらす影響【シナジー通信2024年12月】さのきみかさん
政策金利引き上げがもたらす影響【シナジー通信2024年12月】さのきみかさん

 

 

■気になるお店  吟臓 GINZO

御殿場駅前から徒歩3分の好立地に2024年11月16日オープン。焼肉『吟』の姉妹店です。
アメリカ下町の喫茶店をモチーフにした店内で食べるホルモン焼、もつ鍋は絶品です。

場所:静岡県御殿場市新橋1992 12TMBLDX
☎:0550-98-0454

 

 

 

■冬至

冬至(とうじ)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、毎年12月21日か22日で、2024年の今年は12月21日です。一年の中で最も昼間に時間が短いことから、運気が下がり、身体も弱ると考えられていいました。
それを乗り越えるために、「かぼちゃ」を食べ、「柚子湯」に入って無病息災を願うという風習があります。
「一陽来復(いちようらいふく)」とも呼ばれ、悪い運が終わり幸運に向かう始まりでもあると考えれていたそうです。

【柚子湯】
柚子湯には、邪気払いの意味と、カラダによい効能があります。
柚子には多くの栄養が含まれていて、皮には香りの成分の精油やリモネン、肌に良いビタミンCがたくさん含まれています。お風呂に入れると、血行がよくなりカラダを芯から温まるため、風邪の予防につながります。
また、肌荒れへの効果や、柚子の柑橘系の香りによるリラックス効果もあります。
また、柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」、といった語呂合わせから、冬至に柚子湯に入るとも言われていいます。

【かぼちゃ】
冬至にかぼちゃを食べる理由のいくつかの説として、かぼちゃの色には古来より「魔除けの色」と言われた黄色であることや、昔は冷蔵庫などが無いため、常温で長期保存が可能なかぼちゃは、旬の夏を過ぎても食べられる貴重な緑黄色野菜でした。
また、冬至には「ん」がつくものを食べると「運」を呼び込めると言われていて、かぼちゃ(別名:南瓜(なんきん))、にんじん、だいこん、れんこんなど、「ん=運」につくものを運盛りといい、縁起をかついでいたそうです。かぼちゃは別名「なんきん」で運盛りのひとつですが、漢字では「南瓜」と書きます。
冬至は陰が極まり再び陽にかえる日なので、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しており、冬至に最もふさわしい食べものになりました。
また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なため、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。
運盛りは縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあります。